FAQ
よくある質問
導入について
-
-
申込完了後、どのぐらいで利用開始できますか?
-
申込み完了後、システム上で「プロジェクト」を作成していただければ、すぐにご利用いただけます。
-
-
-
自社システムとの連携や、カスタマイズは可能ですか?
-
内容によっては、ご対応も検討させていただきます。別途お問い合わせページからお問い合わせください。
-
-
-
最低利用料金や、最低利用期間はありますか?
-
最低利用料金や最低利用期間はありません。完全従量課金制となっており、1件からご利用いただけます。
-
-
-
対応OSやブラウザなど、利用環境に条件はありますか?
-
対応OS、ブラウザは以下の通りです。
[対応OS] Windows10以降 / macOS
[対応ブラウザ] Chrome / Safari / Edge
Internet Explorerでは、正常な動作の保証はしておりません。あらかじめご了承ください。
-
料金について
-
-
クレジットカードではなく、請求書払いは可能ですか?
-
サービスのご利用規模によっては、ご請求払も承ります。
別途、お問い合わせページよりお問い合わせください。
-
-
-
「スタートプラン」と「有料プラン」の違いは何ですか?
-
「スタートプラン」は、フリー質問の回答(音声)と、面接時の動画を確認するのみのサービスで、「面接評価レポート」は作成されません。
評価情報が必要な場合は、「ライト」もしくは「スタンダード」の有料プランをご利用ください。
-
-
-
無料トライアル期間(30日間)では何が出来ますか?
-
無料トライアル期間でも、スタートプランの機能はすべてご利用いただけます。
なお、ご利用いただける上限は5件までとなっておりますので、6件以上のご利用にはクレジットカードの登録が必要となります。
-
-
-
ボリュームディスカウントはありますか?
-
年間1,000件以上のご利用を想定されている場合は、別途、お問い合わせページよりお問い合わせください。エンタープライズプランをご案内させていただきます。
-
-
-
候補者が面接を受けなかった場合も課金されるのですか?
-
面接を受けなかった場合、もしくは面接が途中で中止された場合は、課金されません。面接が完了した受検者分が課金の対象となります。
-
使い方について
-
-
SHaiN 受検者管理システムの使い方がわからないのですが?
-
SHaiN 受検者管理システムのマニュアルをご覧ください。
-
-
-
「フリー質問」とは何ですか?
-
所定の質問とは別に、任意に追加できる質問です(3つまで)。
フリー質問は、所定の質問の開始前に追加され、通常の質問と同様、⾳声で質問されます。
フリー質問の回答内容については、テキスト化はされず、音声でのみ確認いただけます。
-
-
-
評価データの一括ダウンロードはできますか?
-
はい。可能です。「ユーザー一括処理」のメニューからご利用いただけます。
-
-
-
動画データの一括ダウンロードはできますか?
-
動画のダウンロードは、サーバー負荷低減のため、個別ダウンロードのみとなっております。あらかじめご了承ください。
-
-
-
アカウントがロックされてしまい、ログインできないのですが?
-
ログインパスワードを一定回数以上間違えると、アカウントがロックされます。管理者権限のユーザーに、ロック解除をご依頼いただき、アカウントを「有効」に戻していただいてください。
-
-
-
受検者情報は、一定期間で削除されますか?
-
登録された受検者情報は、翌年末に自動削除されます。必要な受検者情報は、削除されるまでにダウンロードしてください。
-
-
-
利用ユーザーの人数に上限はありますか?
-
現時点では、ユーザー数に上限は設けておりません。
-